こだわりの食品 ハンドクラフト品 ご利用ガイド | 第3世界ショップのフェアトレード
現在の中身:0点
2021/01/04
ESSE2月号でArtisanチョコレートが紹介されました!
2020/11/20
すてきな奥さん新春1月号でカレーの壺が紹介されました!
2020/10/19
Best oneでカレーの壺が紹介されました!
2020/09/28
MORE11月号でカレーの壺が紹介されました!
一覧を見る
山羊革セール開催中! >>> 2020秋冬商品 限定アートパッケージ フェアトレードチョコレート こだわりのお菓子 カレーの壺シリーズ ドライフルーツ・ナッツ・シリアル フェアトレードコーヒー フェアトレード紅茶 MING商品 山羊革小物・バッグ アルパカニット ミラー刺繍小物 手漉き紙製品
食品・ドリンク 業務用食品 ギフト商品 インテリア・ディスプレイ用品 雑貨 バッグ・小物 ファッション ナチュラルコスメ
税抜下代3万円以上は送料無料
ネパール、ヒマラヤ山麓の国立公園を有するチトワン地域を自由に飛び回るミツバチから集めたはちみつです。 ネパールの人々にとって特別な木であるチウリ(バターツリー)の花や、ルディロ(シソ科の植物)の花の蜜などが自然にブレンドされています。 澄んだ黄金色で、軽やかな花の香り、クセの少ないさわやかな甘さが特徴です。
このはちみつは、チトワン国立公園周辺地域の大自然の中で暮らす、少数民族のチェパン族が養蜂しています。 チェパン族はもともとヒマラヤの森やジャングルの中で自給自足の生活をしていました。 私たちに蜂蜜を届けてくれている養蜂家のダンバーさんは、社会的地位・経済状況・教育などに多くの問題を抱えるチェパン族へ、仕事として養蜂技術の指導を行って来ました。 養蜂技術の指導とビジネスを通じ、金銭援助という形ではなく、彼らの仕事のスキルと誇りを育む事で彼らの物理的・経済的・社会的な生活向上を支援しています。 私たちは、ダンバーさんの想いに共感し、このはちみつを扱うことを通じてチェパン族の貴重な収入源となっている養蜂を応援しています。